忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/05 07:16 |
パスポートの申請区分

旅券(パスポート』は世界共通の身分証明書です!

パスポートの申請は難しいことはありません。
ただ、面倒なだけです。

今回はパスポートの申請の種類について簡単に書きます。

1:新規
初めてパスポートの申請をする場合です。
10年用と5年用を選べます。
ただし、申請時に20歳未満の方は5年用のみしか申請できません。

2:切替
パスポートの有効期限が切れた場合又は有効期間の残りが1年を切った場合にできます。
これは更新ではないので、写真を撮り直さなければなりませんし、パスポートの番号も変わります。

3:訂正
結婚などによって、パスポート記載の氏名や本籍地が変わった場合に必要です。
住所の変更では訂正の必要ありません。

4:増補
パスポートの査証欄が少なくなってきたら追加することができます。
最終ページに追加分を貼り付けますので、なくなってしまう前に申請したほうが良いでしょう。
新規や切替の際に別途申請書を出せば同時に行うこともできます。

次回はパスポートの申請の流れについてです。


サイトマップ
行政書士 延藤事務所
パスポート申請手続きガイド←兵庫県・大阪府での申請代行を承ります。
人気blogランキングへ

PR

2006/12/20 17:21 | Comments(0) | TrackBack() | パスポート

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<パスポート申請の流れ | HOME | こんな時も使用承諾書?>>
忍者ブログ[PR]